日光さる軍団女芸人は誰?名前の特定は?

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録しませんか!

さいたま市内で行われた、日光さる軍団の公園で、女性芸人が猿回しの練習中にサルに対して過激なしつけが行われている動画が撮影されました。

この動画はツイッターに投稿され、波紋が広がり、日光さる軍団の運営会社が謝罪をしています。

2023年2月5日に投稿された動画は、50万回以上再生されて、芸をするためには仕方がないといった声や、このようにしつけるならもう見たくない、といった意見が寄せられています。

女性芸人は動画の中で、イライラした様子で猿に指示を出していて、指示がうまく通らないと、サルの肩を強くつかんだり、右足を叩いたりしていました。

このような行動をした日光さる軍団の女芸人は誰なのでしょうか。

女性芸人の名前は特定されているのでしょうか。

今回は「日光さる軍団女芸人は誰?名前の特定は?」と題してまとめていきます。

 

日光さる軍団女芸人は誰?

日光さる軍団女芸人は誰?名前の特定は?

日光さる軍団には30名ほどの芸人と70匹の猿が在籍しているとされています。

問題の行動をした女性芸人が誰なのかは、日光さる軍団を運営するモンキーエンタープライズからは、公式には発表されていません。

日光さる軍団の村崎太郎代表によると、20歳代の若手女性芸人が4歳の雌と昨年秋からコンビを組んでいて、新しい芸に挑戦していました。

しかし女性芸人はキャリアが浅く、サルが思い通りに動かず感情的になったということです。

日光さる軍団の代表は謝罪のコメントを発表し「通常のトレーニングではあり得ず、あってはならない行為」として、この女性を猿まわしの業務から外しています。

Twitterに投稿された動画には、女性芸人がサルを叩いたり、こめかみを拳で挟んでぐりぐりとする様子が撮影されています。

女性芸人は、上手くできない猿を叩く、両耳を引っ張る、頭をグリグリするといったことをサルに行っていて、その様子が動画に収められていました。

サルは不快な声を上げたり、表情をゆがめているように見えます。

観客からも、「嫌がってる」といった声が上がっています。

 

日光さる軍団女芸人名前特定は?

日光さる軍団の、問題の女性芸人が誰なのかは公式には公表されていません。

しかしツイッター内では女性芸人が特定されているようです。

そこでは、女性芸人の名前が「ちひろ」で、コンビを組んでいたサルが「さんり」とされています。

検索サイト上のニュースでも、アルシェ大宮で猿回しが開催予定で、パフォーマーの名前が「さんりとちひろ」であると記載されていました。

現在は削除されていて、確認することができません。

アルシェ大宮では2月4日5日に公演が行われていて、問題の行動は演目の間の練習時間にされていたようです。

女性芸人はこの日に新しい芸に挑戦したかったが、思い通りにいかずに感情的になって、動画のような行動をしてしまったということです。

日光さる軍団は、この女性芸人とサルとの接触をさせないという処置がとられたと発表しています。

 

世間の反応

仮にこれが行き過ぎであったのなら是正するべきだけど
ただでさえ気性の激しい猿ですから、芸をさせて大人しくさせるには
これくらい過激にやらないとダメだというのなら
もう猿回しなんて見世物は止めたほうがいい。
今までは時代もありそれを娯楽として楽しめたかもしれないけど
動物虐待は世界でも批判にさらされる現代において
ここまで押さえつけることで猿が芸をすることにどんな意味がある?

もともとそういうことをやるために生まれてきたわけではないサルに対して、見世物とするための芸を仕込む。そのためには多少手荒な「しつけ」も当然行われるかもしれない。ただそういうのは客の前でやることではない。動画撮影者か周辺の人かは不明だが完全にドン引きの声が漏れてる事も含めて、見に来てる人を不快にさせるような芸ではいけない。この猿回し芸人が未熟だったのかそもそも当のサルのご機嫌が悪かったのかは定かじゃないが、今一度動物を使った芸について組織全体で考え直すべきだろう。

動物は人間みたいに話せばわかるとかではない部分もあると思うし、実際群れの中の統制としては命は奪わないけどそれなりに暴力的なことはあるとおもうのですが、またそれが芸の訓練として必要なのか、そのあたりの専門家の話を聞きたいです。イルカショーとか闘牛とかこういう動物を使った見世物は今後どうなるのでしょう、動物も多種なので線引もいろいろ意見あるだろうし、伝統みたいな側面もあるだろうけど、なくなっていく方向なのでしょうね

昔太郎さんは次郎の背中に噛み付いて躾けてたのをテレビで見たことあるけど、確か痛いようにはしてないと言ってたと記憶している。
力関係を分からせ信頼関係を築くことが目的なので、恐怖や痛みで従わせては良い芸はできないのだと思う。
それを継承できる人がいないなら、伝統はあるだろうけど続けていくのは難しいかも。動物を痛めつけないと成り立たないものは存続できなくても仕方ない。

正直「信頼関係」って意見もあるようだが、そんなんじゃ動物は芸なんてやらないよ。サルなんか特に、力によって序列が決まってくる動物だから。代表がサルの気持ちになれ、って言ってるのは、突き詰めれば、まさに力の論理になる。ちなみに村崎代表も、かつてサルの次郎に厳しい指導をTVのドキュメントでやっていた記憶があるんだが。最近は変わったか?もしこれを「かわいそう」と考えるのであれば、こうした芸自体で楽しむ文化を改める活動に取り組んだ方がいいのではないか。

 

まとめ

日光さる軍団女芸人は誰?名前の特定は?

今回は「日光さる軍団女芸人は誰?名前の特定は?」と題して記事にまとめてきました。

さいたま市内で行われた、日光さる軍団の公園で、女性芸人が猿回しの練習中にサルに対して過激なしつけが行われている動画が撮影されました。

この動画はツイッターに投稿され、波紋が広がり、日光さる軍団の運営会社が謝罪をしています。

動画は2023年2月5日に投稿され、50万回以上再生され、50万回以上再生されて、芸をするためには仕方がないといった声や、このようにしつけるならもう見たくない、といった意見が寄せられています。

問題の行動をした女性芸人が誰なのかや名前などの情報は、公式には公表されていません。

しかしツイッター上では、女性芸人の名前は「ちひろ」でサルの方は「さんり」ではないかとされています。

公演が行われたアルシェ大宮のニュースでもパフォーマーの名前が「ちひろとさんり」であると掲載されていました。

時事ネタ

Posted by ほのか