ポケモンカード スカーレット バイオレットどっち買う?どっちが人気かも解説!


1月20日に、ポケモンカードゲームのスカーレットとバイオレットの新拡張パックが発売されました。
このパックには、ポケットモンスター最新作の「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の中に登場するカードが収録されています。
このカードパックはどっちを買った方がいいのでしょうか。
スカーレットとバイオレットのどちらが人気なのかも調査したいと思います。
今回は「ポケモンカード スカーレット バイオレットどっち買う?どっちが人気かも解説!」と題してまとめていきます。
ポケモンカード スカーレット バイオレットどう違う?
ポケモンカードスカーレット、バイオレット買い漁った pic.twitter.com/aAYIcS8bXt
— TAKUMI@G4 GK6 (@TAKUMI608) January 20, 2023
1月20日に発売されたポケモンカードゲームには、スカーレットとバイオレットという2種類のパックがあります。
それぞれのパックには特徴があり、どのようなデッキ攻勢を目指すかによって、入手するパックを選ぶことができます。
ポケモンカード スカーレットの特徴
ポケモンカードゲーム スカーレットの特徴をまとめます。
・収録されているサーナイトがとても優秀
・人気キャラクターのSARがあり、コレクター性もある
・ブロロロームをはじめとした優秀なシステムカードが豊富
・”再録カード”がとても優秀(すでに持っている場合は魅力は低いかも)
・人気キャラクターの”ボタン”が優秀(その他のカードの凡用性は低い)
となっています。
ポケモンカード バイオレットの特徴
ポケモンカードゲーム バイオレットの特徴をまとめます。
・収録されているミライドンがとても優秀
・SARにも期待ができ、その他のカードも粒ぞろい
・凡用性には欠けるが、非常に強力な効果を持つカードがある。
・初登場カードの”エレキジェネレーター”がとても優秀
・人気キャラクターの”ペパー”が優秀
となっています。
ポケモンカード スカーレット バイオレットどっち買う?
ポケモンカードスカーレット&バイオレット発売初日にジョーシン、平安堂、コンビニ少し巡って、プレミアムBOX、バイオレットBOX、バラパック40パック確保しました😆 pic.twitter.com/2vUNmFgHgB
— よっこい主任 (@yk18287628) January 20, 2023
テレビゲームで発売されているポケットモンスターでは、バイオレットの方が人気があるようです。
封入カードの中に、事前予測で1番人気のミモザが入っていることが伝えられていました。
そこからバイオレットを買おうと思うという声が多くみられるようです。
ポケモンカード スカーレット バイオレットどっちが人気?
ポケモンカードスカーレット&バイオレット買えましたー!
スカーレット1BOXバラ20パック
バイオレット2BOXバラ20パック
バイオレット1BOXは、ポケセン当選分✨
さぁて何が出るかな((o(´∀`)o))ワクワク pic.twitter.com/HobiscWxYH— リバーさん (@9222rs) January 20, 2023
ポケモンカードゲーム スカーレット バイオレットの現在の発売数などは公表されていませんので、どちらが人気なのかは断定することはできません。
しかし事前に公表されていた封入内容から、バイオレットの方が人気があるようです。
スカーレット、バイオレットの当たりカードの価格をまとめます。
ポケモンカード スカーレット当たりカードの価格
1位 コライドンexSAR 16500円
2位 サーナイトexSAR 16000円
3位 ボタンSR 15000円
4位 ボタンSAR 11500円
5位 ネストボールUR 11000円
6位 コライドンexUR 4900円
などとなっています。
ポケモンカード バイオレット当たりカードの価格
1位 ミモザSAR 50000円
2位 ミモザSR 40000円
3位 ミライドンexSAR 21000円
4位 ミライドンexUR 8000円
5位 基本雷エネルギーUR 4900円
6位 カエデSR 4800円
などとなっています。
Twitterの反応
ポケモンカードスカーレットex、バイオレッドexの拡張パックがどこにもない。マジふざけてる!
— 染谷和博 (@some_1192) January 20, 2023
ご好評につきポケモンカードスカーレットex.バイオレットex.プレミアムトレーナーbox売り切れました!
ご来店頂き誠にありがとうございます。
再入荷は未定です。— 富士書店千代田店 (@fujichiyo2) January 20, 2023
ポケモンカードスカーレット、無事に入手して、一安心。
— ぱたぽーん (@patapompom) January 21, 2023
ポケモンカードスカーレット、バイオレットスペシャルセット
コンビニにめっちゃあるって人いるけど
田舎なのに、田舎だから無いんだよ
なんでそんなに買えるのか教えてほしいわ— ストライクハチダム (@corgi_hachi) January 25, 2023
みなさん転売活動に勤しんでらっしゃると存じますが、当のプレイヤーたる私は未だ新レギュレーションのポケモンカードスカーレット/ バイオレットシリーズのカードを一切触れておりません
— カズ@がんばリプトン (@kazu020005) January 26, 2023
まとめ
今回は「ポケモンカード スカーレット バイオレットどっち買う?どっちが人気かも解説!」と題して記事にまとめてきました。
1月20日に、ポケモンカードゲームのスカーレットとバイオレットの新拡張パックが発売されました。
このパックには、ポケットモンスター最新作の「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の中に登場するカードが収録されています。
公式ではポケモンカードの販売数などは公表されていませんので、正式にどちらが人気なのかは推測の域を出ませんが、予告時点ではバイオレットの方を買うといった声が多いようです。
また、人気キャラクターのミモザがバイオレットに封入されていますので、こちらの方が人気のようです。
販売価格についてもスカーレットとバイオレットの価格差に差があり、人気具合がうかがえますね。